7月1日 東京ウイメンズプラザ 訪問しました。

7月1日 青山にある東京ウイメンズプラザを訪問しました。

http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/#

(↑東京ウイメンズプラザHP)

館内には関連書籍を取扱うライブラリーがあり、資料の閲覧が可能です。

かなり詳細に資料が蓄積されており、調べものにはとても役立ちそうです。

古い女性運動を記録した雑誌のアーカイブや、様々な産業などにおけるジェンダーバランスの調査データなどもありました。

ライブラリーの壁面には、画家であり元・女子美術大学学長の佐野ぬい先生の大作が飾られていました。

(佐野ぬい《青の構図》※写真は東京ウイメンズプラザHPより)

館内には計3点作品が設置されています。

http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/134/default.aspx

(↑東京ウイメンズプラザHP「アートワークについて」)

このような男女共同参画センターでは横浜においても充実した施設があります。

次回は横浜を訪問予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。