今回の企画は不動産を管理するLooplaceさんとのコラボ。 馬喰町にあるかつて衣料品問屋だったビルをリノベする前の、隙間の期間にアートプロジェクトを展開した。 かつてあった記憶をよびおこし、空間の気配を感じることができ...
...3月14日 打合せ
3月14日 19:30~ 勉強会 アーツコミッション・ヨコハマの報告会に向けて、今年の活動の振り返りを実施しました。 次年度の方向性を検討し、海外のフェミニズムに関心があるアーティストとのネットワーキングを強化するための...
...10月4日 勉強会:Curatorial Activismを読む
10月4日 勉強会 Maura Reillyによる2018年に出版されたばかりの『Curatorial Activism』という本とりあげ、テクスト部分をその場で翻訳しながら読みました。 ジェンダー、人種、セクシャリティ...
...8月24日 勉強会:日本国内の主要なフェミニズム展について
8月24日 勉強会 今回の勉強会は、フェミニズムをテーマにした国内外の展覧会の経緯を振り帰りました。 2017年6月23日に東京藝術大学 上野キャンパス 住友研究室(国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻)にて、元・栃...
...7月29日 イメージアンドジェンダー研究会 訪問しました。
7月29日 イメージアンドジェンダー研究会の主催する研究発表会(共催:日本女子大学人間社会学部文化学科)@日本女子大学目白キャンパス に参加しました。 内容は以下のとおり。(イメージ&ジェンダー研究会サイトより抜粋) 発...
...about Tokyo Future Feminism
Artmingleは2016年に立ち上がった、キュレーションやプロデュースを手がけ、アートで社会にアクションを起こすことを目指すコレクティブです。 Future Femismはニューヨークのアーティスのコレクティブ(An...
...